人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「キャベツと白菜の担々風スープ

今年は、暖冬の影響で、野菜がすくすく育ち、大変安いです145.png
去年も暖冬でしたが、今年はそれ以上の暖冬で、今は何月かと思ってしまいます。

気温が高く、適度な雨も降り、野菜はより大きくなり、豊作です。
ちょうど今、岡山の牛窓で、「牛窓甘藍」の出荷最盛期です。

「牛窓甘藍」の特長は①衝撃の甘さ!
                えぐみ苦みと無縁!果実みたい!
               ②鮮烈な歯切れ!
                 バシュッとほとばしるジューシーさ!サラダにぜひ!
               ③抜群の耐火熱性
                 水分が出にくく、お好み焼きや餃子にもぜひ!
また、牛窓白菜「冬黄」も出荷されています。

そこで、白菜・キャベツをふんだんに使ったレシピを、中国学園大学の学生さんが作ってくれました。

名付けて「キャベツと白菜の担々風スープ」111.png
<材料> 4人分
  キャベツ   200g
  白菜     200g
  白ネギ    100g
  しめじ     50g
  ニラ      35g
  豚ひき肉   160g
  牡蠣      80g(なくてもOK)

  ※おろし生姜   小さじ1
   おろしにんにく 小さじ1/2
   豆板醤     小さじ2
   味噌      大さじ2
   酒       大さじ1

  鶏ガラスープの素 大さじ1と1/2
  水        3カップ
  すりごま     大さじ1

<作り方>
 ①キャベツと白菜は大きめのざく切り、白ネギは斜め切り、しめじは石づきを
  取ってほぐし、ニラは5cm長さに切る
 ②鍋に豚ひき肉を入れ軽く炒め、火が通ったら※を入れ軽く炒め、鶏がらスープ
  の素、水を入れひと煮立ちさせる
 ③②に白菜、キャベツ、白ネギ、しめじを入れ、具材が柔らかくなるまで煮る
 ④ニラと牡蠣を入れ、牡蠣に火が通るようにひと煮立ちさせる
 ⑤仕上げにすりごまを入れ、軽く混ぜる

我が家でも、大好評でした113.png

お子さんがいるご家庭では、豆板醤の量を調整してください。
なくても美味しいです。
とっても美味しいので、倍の量を作って、1日目はスープで、2日目は麺を入れて
担々麺にするのもおすすめです110.png

ぜひ、作ってみて下さいね!



# by okajirushi | 2020-02-01 15:55 | レシピ

りんごの食べ比べ

先月の19日(土)に、岡山市場ベジフル会主催の
「りんごの食べ比べin岡山市場」が開催されました。

りんごの食べ比べ_b0171839_15053343.jpg
花房委員長の挨拶に続き、大杉市場事業管理者の挨拶がありました。

今年は、4種類のりんごの食べ比べです。

①秋映(長野県産)・・・・・・適度な酸味で、酸味と甘味のバランスが絶妙
               完熟すると黒っぽい色になるのが特徴
②早生ふじ(青森県産)・・・・ふじの早熟系品種
               ふじよりも実が柔らかく酸味は少なめ
③シナノスイート(長野県産)・その名の通り甘みの強さと鮮やかな赤色が自慢
               「秋映」「シナノゴールド」と合わせて、
               長野りんご3兄弟の一つ                 
④トキ(青森県産)・・・・・・果皮は黄色で青森を代表する黄色りんご
               酸味は弱くコクのあるさわやかな甘みと香り

この時期おすすめの品種です。
でも、もう1週間もしたら終了しているかもしれないくらい、りんごの品種は目まぐるしく変わります106.png

りんごの食べ比べ_b0171839_15054516.jpg
りんごの食べ比べ_b0171839_15004088.jpg
先着300名と言うことでしたが、1回だけでは物足りないと思いましたので、
お代わり自由と言うことにしました111.png

りんごの食べ比べ_b0171839_15002584.jpg
りんごや果物に関するリーフレット・リンゴレシピを用意して、皆さんご自由に取っていただきました。

りんごの食べ比べ_b0171839_15000870.jpg
今年の目玉は、「りんごの抽選会」でした。
1回試食するごとに、りんご1玉が当たる抽選会をしたところ、たくさんの方に参加いただき、食べて美味しく、当たって嬉しい企画でした113.png
今年初めて行いましたが、大変好評だったので来年もやってみたいと思います。

1回の試食で4品種食べると、りんご1/4を食べたことになります。
中には、2~3回いやそれ以上食べて下さった方もおられました。
意外と子供さんが何回も食べられていたので、おなか大丈夫かなと心配しました105.png
りんごは整腸作用があり、便秘の時にも、下痢の時にもおなかに優しいので、おなかの調子が悪い時には、特に積極的にりんごを食べましょう!
日頃から食べていると、なおさらGOODです165.png

りんごの食べ比べ_b0171839_14595478.jpg

試食された方に、自分が美味しいと思ったりんごに投票していただきましたが、結果は・・・
①トキ        62
②シナノスイート   38
③早生ふじ      33 
④秋映        23   と言う結果でした。

今回は、トキが1位でしたが、好みは人それぞれみんな違うので、それぞれのりんごにファンがいるんですね124.png

皆さんも、いろんな品種のりんごを食べ比べて、りんごってこんなに味が違うんだって感じてみて下さいね!



# by okajirushi | 2019-11-06 16:01 | 市場の話題

新しいりんごの食べ方“スターカット”&注目の栄養素“プロシアニジン”

前回のりんごの話題つながりで…

皆さん、りんごの新しい食べ方“スターカット”ってご存知ですか?
とても、わかりやすいPOPを青森県りんご対策協議会さんが作成してくださっていますので、ご紹介します。
新しいりんごの食べ方“スターカット”&注目の栄養素“プロシアニジン”_b0171839_13214730.jpg
新しいりんごの食べ方“スターカット”&注目の栄養素“プロシアニジン”_b0171839_10201952.jpg

新しいりんごの食べ方“スターカット”&注目の栄養素“プロシアニジン”_b0171839_10210540.jpg
新しいりんごの食べ方“スターカット”&注目の栄養素“プロシアニジン”_b0171839_10205212.jpg
新しいりんごの食べ方“スターカット”&注目の栄養素“プロシアニジン”_b0171839_10203845.jpg
動画も!



 ぜひ、お試しくださ~い!

最後に、注目の栄養素…
プロシアニジン!
(詳しい内容は、青森県りんご対策協議会さんをご参照ください)

要約すると…
新しいりんごの食べ方“スターカット”&注目の栄養素“プロシアニジン”_b0171839_10302777.jpg
とっても、魅力的です!生で食べるのがよいそうです!
今年から、私も意識して食べたいと思います!


# by okajirushi | 2019-10-04 10:44 | 食育

2019りんごの食べ比べIN岡山市場

ようやく、少しずつ秋らしい気温になってきましたね102.png

岡山市場に入荷する果物も、柿、みかん、梨、りんご、ぶどう…と、秋らしくなっています。
野菜では、弊社では、本日、岡山産松茸が初入荷しました111.png

さて、今回はりんごの食べ比べのご紹介です113.png
2019りんごの食べ比べIN岡山市場_b0171839_10060049.jpg

今回、食べ比べできる品種は4品種。
・秋映
・シナノスイート
・トキ
・早生ふじ 
   の予定です。
ほぼ1年中手に入るりんごですが、本来の旬は秋から冬にかけてです。

年内は、収穫したてのりんごが品種のリレーをしながら入荷します。
食べ比べができる良いタイミングが10~11月です。

早い品種では、2週間で入荷しなくなるものもありますので
ぜひ、この機会にご自分のお好みのりんごを見つけてください110.png
今回食べていただく4品種も、今食べておかないと、来月には無くなっている品種もあります!
まさしく、今でしょ!(古いか105.png

ちなみに、今年は、りんご1玉(品種はお楽しみ)が当たるかもしれない抽選も行いますので、ぜひご家族、お友達とご一緒にいらしてください124.png


# by okajirushi | 2019-10-04 10:03 | 食育

「今が旬!岡山のぶどう食べ比べ」

先週末に、岡山市中央卸売市場ふくふく通りにて、
「今が旬!岡山のぶどう食べ比べ」が開催されました110.png

世間では3連休の初日ですが、天気が心配されていました176.png
天気予報は曇のち雨だったのですが、私達の願いが通じたのか何とか持ちこたえてくれました165.png

10時30分からの開始でしたが、すでに列が出来ていました。
「今が旬!岡山のぶどう食べ比べ」_b0171839_12381398.jpg
でも、並ばなくても大丈夫なんです。
なぜなら、300食も用意しているので、絶対足りるのです。

岡山市中央卸売市場青果物消費拡大推進委員会(通称岡山市場ベジフル会)の花房委員長の挨拶で始まりました。
「今が旬!岡山のぶどう食べ比べ」_b0171839_12372423.jpg
今回試食してもらうのは、岡山県産の5品種!
野菜ソムリエプロより、ぶどうの紹介がありました。

食べる順に紹介すると、
①マスカット・オブ・アレキサンドリア
 岡山県が全国生産量の9割以上を占める

 一番の特徴はこの香り!ぜひ香りをかいで食べて欲しい

糖味と酸味のバランスが絶妙で、種はありますが、やはり果物の女王と言うべきぶどう

 高度な栽培技術を要求されるが、岡山県の生産者の方の努力の賜物

②ニューピオーネ

 ピオーネとニューピオーネの違いは種があるかないか

 現在出回っているのは、殆どが種のないニューピオーネ

 その種なしの技術を確立したのが岡山県で、全国生産量は日本一

 糖度と酸味に加えて濃厚な味が特徴

③瀬戸ジャイアンツ

 岡山市東区瀬戸町で生まれた、ジャイアント(大きな粒)なのが名前の由来

 実は、育種された方が、大の巨人ファンと言うのも理由の一つ

 特徴は、シャボン玉のようなその形

 皮ごと食べられて、かじるとパキパキとして、いくつでも食べられるぶどう

④オーロラブラック

 岡山県がニュピオーネの次世代フルーツとして開発したぶどう

 ニューピオーネより、大粒で色が濃く、粒が取れにくいのが特徴

 皮に渋味がないので、皮ごと食べられます

⑤シャインマスカット

 一番の特徴は、めちゃくちゃ甘いこと

 もう、フルーツではなく、スイーツの域

 しかも、皮ごと食べれて、種無し

 かじると皮がパリッとした食感



5種類のぶどうを食べて頂き、自分が一番美味しかったと思ったぶどうに投票してもらいました
111.png


結果は、
 ①シャインマスカット・・・・・・・・・・・69
 ②オーロラブラック・・・・・・・・・・・・45
 ③ニューピオーネ・・・・・・・・・・・・・31
 ④瀬戸ジャイアンツ・・・・・・・・・・・・27
 ⑤マスカット・オブ・アレキサンドリア・・・20  でした。


皆さん、ぶどうを見る目が少しは変わったでしょうか?

今が旬ですので、美味しかった方は、ぜひお帰りの際には、ふくふく通りの青果店でお買い求めくださいね124.png

尚、このあと岡山県では「紫苑」という赤ぶどうの出始めます。

そちらもおすすめです


一口にブドウと言っても、色・香り・食感・糖度・酸味、種の有無などすべて違います。

ぜひ今こそ、その違いを味わっていただきたいです113.png



# by okajirushi | 2019-09-25 14:17 | 市場の話題